【実際に使って分かった】eLTAXの特徴とメリット

eLTAXの特徴と使ってみて感じたメリットをご説明します

{タイトル}

「地方税の申告や申請、納税などの手続きは、それぞれの地方公共団体に個別で郵送していて、かなりの時間を要している」
このような企業も多いのではないでしょうか?
地方税の各種手続きをネットで行う「eLTAX」を活用すれば、短時間かつスムーズに地方税の申請や申告、納税が行えます。
そこで今回は、eLTAXの特徴や実際に使用して感じたメリットをご紹介していきます。
社内の事務の業務をより効率化したいと考えている方は、ぜひご紹介する内容を参考にしてください。

eLTAXの特徴と可能な手続き

eLTAXの特徴

eLTAXとは、地方税を納税できる電子システムのことです。2005年から運用がスタートし、地方税共同機構が運営しています。
従来の方法だと、地方税の申告や申請、納税などの一連の手続きはそれぞれの地方公共団体に個別で提出する必要がありましたが、eLTAXは地方税に関する手続きを電子データとして一括で送ることが可能です。

イメージ

eLTAXで可能な手続き

eLTAXでできる主な手続きは、次の通りです。

■電子申告
・ 法人県民税
・ 法人事業税
・ 特別法人事業税
・ 法人県民税
・ 法人市民税の確定申告
・ 固定資産税の償却資産税申告
・ 個人住民税
■電子申請・届出
・ 法人設立届出書
・ 法人設置届出書
・ 法人異動届
・ 特別徴収義務者の所在地
・ 名称変更届出書
■電子納税
・ 法人県民税
・ 法人事業税
・ 特別法人事業税
・ 法人市民税
・ 個人住民税
・ 事業所税

eLTAXでできる手続きの詳細を知りたい方は、以下のページをご覧ください。
eLTAXで利用可能な手続き

申告や納税は、平日なら24時まで行うことが可能で、この時間帯までなら様々な地方公共団体にまとめて納税ができます。わざわざ郵送したり、銀行の窓口へ行く手間もなくなるので、活用すれば今以上に業務を効率化できて、非常に便利です。

eLTAXを実際に利用してみて感じたメリット

複数の地方公共団体への申告や申請、納税が一括でできる

この点が、eLTAXを利用して最もメリットだと感じた点です。
これまで、地方税の申告や申請、納税は「印刷→裁断→人数のカウント→該当の地域別に仕分け→集計→書類を該当の地方公共団体ごとに個別に郵送」という手順で行っていました。しかし、居住地はバラバラで、仕分けの作業だけでも膨大な時間を要していたのが実状でした。一方、eLTAXで各種手続きをネットで行うようになってから、今まで手続きに費やしていた時間を大幅に短縮できています。
現在は給与支払報告書と源泉徴収票の様式を統一し、eLTAXにまとめて送信して必要な提出先に振り分けており、社内の事務作業の負担も軽減され、業務効率化が実現できました。

各種手続きの申告や申請、納税は社員数が多ければ多いほど、その作業にはかなりの時間が費やされてしまうと思います。
eLTAXを活用すれば、これらの業務が確実に短縮できて業務効率化に繋げられるので、「各種手続きに時間がかかっている」と感じている方にこそ、eLTAXはピッタリだと思います。

イメージ(PC) イメージ(スマホ)

印刷・郵送代のコストカットができて、オフィスや自宅から申告と納付ができる

社員数が多いほど、申告などに必要な書類は膨大になりますし、印刷代や郵送費のコストも発生してしまいますよね?
eLTAXなら電子システムで手続きが完結するので、ペーパーレス、コストカットにも繋がります。
さらに、申告や申請、納税に関する書類は機密性が高い重要な書類です。eLTAXなら、これらの書類を印刷や郵送せずに、データで一括処理できるため情報漏洩のリスクを減らせます。
従来までは各種手続きを行うために、郵便局や銀行、市役所や区役所といった窓口に行くことが多くありましたが、eLTAXを利用するようになってからわざわざ窓口に行く必要がなくなり、オフィスや自宅で簡単に申告や申請、納税ができるようになりました。
手続きに必要な作業時間だけではなく、移動する時間も必要ないため、社内の業務効率化にも繋げられたと感じています。


eLTAXに対応している市販の税務・会計ソフトウェアの作成データも利用可能

eLTAXを利用する際は、eLTAXに対応しているソフトを使用する必要がありますが、市販の税務や会計ソフトウェアと連携させることも可能です。対応可能なメーカーやソフトウェアの製品名はこちらで紹介されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
製品名を知りたい方は、以下のページをご覧ください。
対応可能なメーカーやソフトウェアの製品名

現在使用しているソフトウェアで該当するものがあるなら、そちらを活用してeLTAXを利用するのもおすすめです。
また、eLTAX専用のソフトウェアは次の通りです。


  • ・PCdesk(ダウンロード版)
  • ・PCdesk(WEB版)
  • ・PCdesk(SP版)

「PCdesk」は無料で利用できるeLTAXに対応したソフトウェアで、利用する際はこちらで新規の利用届出を行い、利用者IDを取得する必要があります。

「e-navi給与明細/年末調整」ならeLTAXとの連携も容易です

eLTAXは今まで時間がかかっていた申告や申請、納税の業務が一括でできるので社内の事務業務の負担が軽減できました。無料でIDが発行できるほか、利用方法も思った以上に簡単で便利です。現在事務作業に時間がかかっているという方は、ぜひこの機会にeLTAXの利用を検討してみてはいかがでしょうか?

「e-navi給与明細/e-navi年末調整」ならeLTAXに対応したCSVファイルを出力できて、国税や対象となる複数の地方公共団体へ一括で申告できます。さらにe-naviなら、従業員による年末調整申告データの入力、申告データのCSV出力、従業員への源泉徴収票の公開、 eLTAX対応のCSV出力まで、すべての工程に対応しています。

年末調整申告書だけでなく給与明細も電子化したいなら
e-navi給与明細のご紹介

まずは年末調整申告書を電子化したいなら
e-navi年末調整のご紹介

■e-naviなら以下の通り年末調整に関わる業務を一気通貫で電子化できます

イメージ(PC)

合わせて読みたい